家庭でそば打ち「いえそば」

書いたけどアップしてない、いわばボツネタを
無理矢理掘り起こすシリーズの第1回。昨年発売の「いえそば」。
結構安く売っていて、とっつき易いことは間違いないけど・・・。

一昨年、陶芸ブームということで、家庭で簡単に「ろくろ」が回せる
「ろくろ倶楽部」を発売し、そこそこ話題になったタカラトミーから、
今度は家庭でそばが打てる「いえそば」を発売とのこと。
そーいやWBSで、開発中というのを夏前に見た気がするな。

とは言え、蕎麦なんて実際に挽いたり打っているのを見ると、
とても素人では出来るものではない気がするのだが…。

さすがにそば粉を挽くのは出来ないらしいが、
その後の煉る、のばす、切る工程が、
ある程度これ一台で出来るらしい。

さらに肝と言われる水分調整が

「水分の調整は何度も作っているうちに感覚として身に付いてきます。」
(プレスリリース)

というのが若干気になるが、それを極めれば

「「同割りそば」「四六そば」「二八そば」や、茶そばなど、
いろいろなバリエーションのそば打ちをお楽しみいただけます。」

(プレスリリース)

十割りそばはダメなんですかね…(素人じゃ無理だろ)。

いえそば(タカラトミー)
http://www.takaratomy.co.jp/products/iesoba/(リンク切れ)

ろくろ倶楽部
http://www.takaratomy.co.jp/products/rokuroclub/(リンク切れ)

amazonのいえそば紹介ページに写真付きで作り方が出ています。

そのあと、どーなった?
もう10年以上前のことなんで、当然のように売ってないんだわ。
でもこういう商品は好きなんだけどなー(2021/01/20)

PSPを買ってみた

4ヶ月連続でクレジットカードの請求が10万円超え
(しかも先月は50万越え)という、あまりモノを買わない私にとって
とんでもないことになっている昨今、いかがお過ごしでしょうか。
さて、雪が降るらしいですから、早く帰ってきましたよ。

で、ストレス解消というか、意味なくというか、買ってしまいました。

PSP-2K is + ワンセグチューナー + 2Gのメモステ
総計3万弱。本体とワンセグチューナーはヨドバシでEdy払い。
もちろんEdyへのチャージはクレカからなので、また請求が・・・。
Edyへのチャージをするのも来月までだろうから(詳細は後日)、
この際という感じで気が大きくなっていたのは確か。
でも、3万あれば、

ふつーにiPod買えるんですけどね。

でも、iPodでワンセグ見れるようになるとは思えないし、
かといってケータイ買う気力も失せたので、話のネタに、と。

感想。まずワンセグ。えーっと自宅で、
アンテナ伸ばさない状態ではテレビ東京しか映りません(涙)
伸ばせば全然映るんでいいのですが。
でも言われているように、ケータイに比べ感度悪いかもしれませんね。
外部アンテナ端子が付いているので、最悪そこに刺せば・・・
全画面にするとボケが目立ちますが、データ画面で小さく表示すれば
綺麗に見れます。PSPの大きい液晶の意味がないですが。
録画は購入時のファームがひとつ古かったので、まだ試してません。

音楽はiTunesで作ったAACを放り込んだら聴けました。
なんでもAACだけでなく、MP3でも行けるみたいですね。
SonicStage使わないとダメなのかと、ドキドキしましたよー。

動画は変換君(Macユーザーなんで変換ちゃん、か)使えば
楽なんでしょうが、それも面倒だったのでHandbrakeで設定して
読み込んだファイルを放り込んで再生。

うーん。液晶青くね?

なんか表情とか顔色悪く見えてしまう。個体差かなぁ。
ほかは特にコメントなし。

ゲーム。買ってません!
そのうち、みんゴル ポータブル2なりウイイレなりセガラリーなり買います。
TALKMAN式 しゃべリンガル英会話がいちばん気になるんですがねー。

最後になんでアイスシルバーなのか。
これも別に意味なしなんですが、黒や白は皆持っているし、
かといってパステルカラーシリーズは、どーかと思うので消去法。
正直言うと、変化球投げないで黒買っておけば良かったかなぁ・・・。

そのあと、どーなった?
結局買ったゲームはグランツーリスモくらいで飽きて放置(苦笑)
数年前に10年ぶりぐらいに発掘したので試したら動くんだわ。すごいぞソニー。
先日ワンセグユニットも発掘されたので繋いだら映るんだわ。
ワンセグって、こんな画質悪かったけ?とは思いましたが。(2021/01/20)

謹賀新年 2008

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

新年早々、明日から出勤だというのに倒れております
今朝方から風邪を引いただけなんですが。

年末から(というか札幌から帰って来てから)年明けまで
連日忘年会やら普通の呑み会やらで、終電・タクシー・始発生活。
さすがに体と肝臓に負担だということで、
アルコールは3杯までと自主規制を引いたのにも関わらず、
ワインは0.5杯換算とか言って結局、余計に飲む始末。

いやぁーワイン旨いよーとか言いつつ、銘柄忘れて帰るとか、
よくわからんうちに年を越し、年が明けたら明けたで、
いやぁーこの純米酒旨いよーとか言いつつ、銘柄忘れて帰るとか、
もう毎日がグダグダ。
こんなことなら、正月休みにどっか旅行でも行っておけば良かった。

さて、明日からラスベガスでCESが始まるわけで、
なんか面白いものでも出るんかいなーと調べていたら、PSPでskype・・・。
PSPってマイク付いてたっけ?と調べたら、
なんでもTalkman用のマイクを単品発売を予定しているそうで(ホントか?)。
ゲームソフトが売れなくて困っているというPSP。
ワンセグや動画が見れて、電話も出来て、ゲーム(ついでに)出来るPSP
として売り出したほうがいいんでないのか?
(それで買うのか、と言われれば微妙な気もするが)

で、CESが終わった来週はMacWorld EXPO SFなわけで、
2ヶ月前にMacBookを買った私としては、変なモノ出さないで頂きたい!
というのが本心ですが、出るんでしょうね。
噂以上に超軽量コンパクトなノートでも出た日にゃ、ゲンナリするかも。
あたし的には、iPod touchかiPhoneを高機能化したほうが嬉しいのですが。
音楽聴くだけならiPod nanoや、日本のケータイで充分ですし。

そんな感じで、今年もよろしくデス。

白色ボールペン対決

クリスマスカードや年賀状を書こうにも、地色が着いていて、
黒や青のボールペンでは・・・白いボールペンが欲しいなぁ
というときが有りますよね。

と、いうわけで今回は「白色ボールペン」を買って参りました。
2週間くらい前に書ければベストだったんですが・・・。

その昔、白色といえばペイントマーカーか修正液しかなかったが
ちょっと前ならミルキー、そして最近は水性顔料の登場で白や金、銀など、
ボールペンでも行けるようになりました。

で、今回ご登場頂くのは、
PILOT CHOOSEとuni-ball Signo Angelic Colourの2種類。
たまたま転がっていた東芝の液晶テレビのパンフの画面部分が
黒かったので、こりゃ幸いとばかりにテスト使用(すんません)。

まずPILOTのCHOOSEは先月発売になったばかりの、
水性顔料ゲルインクボールペンです。
名前の通り15色のラインナップから選ぶことが出来ます。

続いてはuni-ball(三菱鉛筆)のSigno Angelic Colour。
こちらも今年の夏前に登場し、水性顔料ゲルインクで8色を展開してます。

どちらも顔料ゲルインクですので、赤などは色が鮮やかですね。
ターゲットは、女の子が持ち物や写真をデコるイメージみたいです。

まずはCHOOSE。
去年発売した相武紗季ちゃんのCMでお馴染みlatteをゲル化した感じ?
書き味もよく、ペンがよく走りますし、インクも書き出しから付いてきます。
かなり好印象です。
キャップを先端から見たら涙型で、女の子向けのかわいらしいデザイン。
ほかは飾りっけのない素直なデザインで、定価100円。
顔料ですので、紙に乗っかっている感があり、乾きが遅いです。

そしてSigno ACは、同じ0.7mmなのにCHOOSEに比べて
インクの出方が多いために少し太く感じるのと、
インクが乗っている感がさらに強く、乾きがさらに遅いです。
個体差だと思いますが、ボールのスリップがたまにある気がします。
グリップ部を少し太めにしてあったり、クリップ部をデザインしてあったりと
Signoシリーズを主張していますね。定価120円。

どちらにせよ水性顔料ゲル系ですので、ツルツルの紙などに書いた場合、
乾いたあとでも、爪とかで削れたりするので注意が必要です。

対決結果。
正直引き分けか、10対9でCHOOSEって感じ。20円安い分で。

PILOT CHOOSE (パイロット)
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/choose/index.html(リンク切れ)

uni-ball Signo Angelic Colour(三菱鉛筆)
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/signo_angelic_color/index.html(リンク切れ)

そのあと、どーなった?
移転元ブログで一番読まれた記事で、13年後の今でも多くの来客があります。
その後、白色のボールペンは2回ぐらい買ったけど、あまり使わなかったな。
今では白だけでなく、いろんな色のインクもありますしね。(2021/01/24)

TokyoMotorShow2007に行って来た

東京モーターショーが今日11日に閉幕。
今回は開期が数日長く、週末が3回有ったんですね。
そんな中、開期の最初のほうの平日に行ってました。

平日だったのに、GT−Rの回りは上の写真のような感じで、あまり見れず。
まぁ東銀座の日産本社ショールームに行けば見れるから、いいかと。

思ったのは、とにかく地味。環境がテーマだからしゃーない気もするが。
ガソリンがこの値段になれば、自動車とか言ってられないしな。
あとは、気になった点をカウントダウン方式で。

第3位 商用車復帰で各ブースが狭くなる

正直、商用車コーナー昔から大好きだったのですが、狭すぎ。
二輪車ブースもあおりを受けて狭くなっているしね。
昔は乗れた日野レンジャーの運転席に乗れなくて残念だったなぁ。
バスやトラックは運転台だけでなく、荷台も見たかったなぁ。

第2位 CL65 AMGはオートローン可能

希望価格28,800,000円のメルセデスのCL65 AMG仕様車。
まぁ私が買うことはないわけだが、値段表の中にオートローンのことが。
月額50万だそうです・・・。
頭金とか見てないので、お近くのメルセデス販売店へ。
メルセデス販売店にAMG仕様が置いてあるか、知りませんが。

第1位 ASIMOがMCに昇格

とうとうASIMOがMCやりながら走り回っていました。
ナレーターコンパニオンのギャラ分ケチったなー、と思ったけど、
ASIMO動かすほうが金かかるかもしれんな・・・。

最後に今さら言うのもなんだけど、
コンパニオンが露骨に減ってましたね。
それ目的な人は、年明けにオートサロンでも行ってください。

あ、あと、ご招待ありがとうございます&ごちそうさまでした。

そのあと、どーなった?
モーターショーも学生時代から何度か行ったけど、
このときが最後かな。記憶も薄いし。。。(2021/01/18)

MacBook 「/B」購入

7月にiBookが壊れて以来、自宅でインターネットをやらなくなって3ヶ月超。
正直「なんとかなる」もんだなぁ、と思ってはいたけど、
間違いなく世の中から遠ざかり、不便と言えば不便だった。

秋にMacOSX Leopardが出たら搭載したMacBookが出るし、
春先に採用されなかったSanta Rosa系にもなるだろうしと、
わりとノンビリした気分で待っていた。

と、いうわけで1日にシステムバスが800MHzのSanta Rosa系の
MacBookが出たので、ひやかしついでにフラリと立ち寄ってみると、
普通に在庫していた。

ただ気になる点もたくさん有って、

・噂の新筐体の新型ではない
・アップルから新製品のプレスリリースが出ていない
・型番が春モデルの「/A」から「/B」に変わっただけ
・iMacやiPodがアルミ筐体になったのに、かわっていない
・アップルストアも「13インチ:ホワイト」と1サイズしかないのに、サイズ表記
・さらに言うと、モデル名も「13-inch Late 2007」とサイズ表記あり
・そもそもポリカ筐体に爆熱という噂のSanta Rosa載せて大丈夫か?

ここまでアップルがアルミシフトを引き、デザインの方向性を示しているのに
かわらず白いまま、さらにアップルの新製品ニュースが発表なし、
それに久々の「/B」型番。以前の/Bって何だったか忘れたぞ。
(「/B」というマイチェン型番使っていたの、アップルでない気もするが)
まぁ近いうちに間違えなく新製品が出るのに買っていいのか?
と、かなり店頭で葛藤。
それ以上に、某社の光に入ると約4万円引きというのにも、
優柔不断を地で行く自分には、ハードルが高い上に多すぎる。

でも、まぁ新型が出る前に使えばいいかと、光に入らず普通に購入。

持ち帰って段ボールを開けてビックリしたがの、
箱、小さっ!
宅配ピザより小さいんじゃねーか、この箱(笑)

と、いうわけで現在環境をターゲットディスクモードでiBookから吸い上げ中。
いやぁ移行アシスタントは便利だわ。なにもせんでいいんだもん。
アシスタント完了後には、ディスクトップに転がしていたファイルの位置まで
完璧に移行作業をやってくれる。これにはビックリした。

室内だと、光沢パネルはあんまり気になりませんね。
Leopardやintel Santa Rosa MacBookの感想は、また後日。

そのあと、どーなった?
なんとですね、このMacBook、未だサーバーとして現役です(笑)
さすがにOSも古いのでリプレースも検討していますけど、よく持ってくれたなー(2021/01/24)

Adobe MAX Japan 2007 へ行って来た

先日1日に朝も早くからお台場に行って来た。

京葉線から見える東京湾の眩しさに面食らいながら、
朝早くから行ったのは、アドビのカンファレンス、
MAX Japan 2007に出席するため。

もともとはMacromediaのイベントだったのだが、
adobeとMacromediaが合併しちゃったため、adobe名義に。
内容はadobeがインターネットとどう関わって行くかという展望と、
彼らのツール類の紹介、実際に使っているユーザーによるセミナーなどを
2日間に渡って行うイベント。
まぁ元がMacromediaなだけに、FlashやDreamweaver、Flexなどを
ベースにしたWeb系のツールを中心にしたセミナーが多く、
Photoshopやイラレは加工ソフト扱いぐらい軽い感じ。

言ってみれば、MSやAppleより先にRIA(Rich Internet Application) の
主導権を握るべく、Adobe Integrated Runtime (AIR)をリリースするので
ガシガシ使ってね、というのが本音だろうな。

実際、PhotoshopのWEB版みたいなものや、Web上で完結するワープロなんかを
見せられると、Macだろーが、Windowsだろーが、ましてやLinuxだろーが
関係なく(Flashなどが動けば)作業できるわけで、
場所や時間や環境に捕われない生活になっていくのかなぁ。

このへんはある意味、googleが先頭走っていたりするんだけど、
他にも優秀な人や会社ってあるもんで、聞き入ってしまうセッションが多かったです。
(金払って自慢話聞きに来たんじゃねーぞ、とカチンときたセッションも有ったが)

で、夕方のカンファレンス後に軽食が出るみたいなことが書いてあったが、
結構しっかりした軽食のみならず、ビールも普通に出た。
人が多すぎるのとスペースがないので、ほとんど食べられず、飲めずでは有ったが。
いやね、金持っている会社は違うな、と思いながら(参加費払っているんだけど)。
最後のセッションもいい気分で聞いて、ほろ酔いながら帰りましたとさ。

#写真撮影は基本禁止だったので、ありません。

Adobe MAX Japan 2007
http://www.adobemax2007.jp/index.html(リンク切れ)

そのあと、どーなった?
Macromediaを吸収してイベントもAdobe MAXにしちゃったイベント。
現在でも続くMAX Japanの初回。まぁ大盤振る舞いだったわ。
あんだけ走っていたFlashでさえ、去年終了しちゃうわけだけど。(2021/01/24)

ワンセグ

いやぁー、ワンセグなんて使わんだろ。
と、常日頃から思っておりましたが、

めちゃめちゃ役に立つよ!!

ってなわけで、仕事中にこっそりクライマックスシリーズ観戦中。
(あ、自分のではないです)

年明けにでもワンセグケータイ買うかなぁ。
よし、3点目っ!(現在9回表です)

試合終わったら帰ります…

そのあと、どーなった?
今となってはワンセグついてるスマホってあるのかしらん?と調べたら
ドコモだけでも2機種のみ。ただ、Xperia 1 IIとAQUOS R5Gと高級機。ううむ。(2021/01/24)