おめでとうございます

あけましておめでとうございます。
無事平穏とは行かずとも、おかげさまで年を越せましたよ。

昨年末はドタバタでしたが、年明け1週間もドタバタで
折角の年末年始休暇のことなど、忘れかけましたわい。

わりと正月はのんびりしていたのですが、ご近所さんが
「昨年末に出来た北関東道を走ってみたい」
と夜中につきあわされる始末。
私は酔っているんで運転できず、ひたすら寝てましたが・・・。

北関東道ですが、東北道の75キロポスト付近で接続しています。
言ってみればその栃木都賀JCTは、川口から75キロ(東北道)な訳です。

その栃木都賀JCTから常磐道と接続する友部JCTまでは66キロ(北関東道)あります。
ちなみに、友部JCTは三郷から74キロ(常磐道)あります。

つまり東北道や常磐道が渋滞していて、北関東道を迂回経路と考えた場合、
北関東道を66キロ走っても元が取れる場合以外は、メリットないですね。
昔の磐越道と違って、北関東道の茨城方面は全線4車線で走りやすいですけど。

と、言う話をしていたら、こんなところにまで・・・。
自宅に帰ったのは出発してから6時間後のことでした。

今年もドタバタとは思いますが、よろしくおねがいします。

年末によせて

週明け(つーか休みの谷間)に大きな会議があってですね、
土日の予定を全てキャンセルして資料を作ってました(涙)
誰だよ、こんなときにプレゼン設定したのはー

先週も年末進行でバタバタな上、なんだかしんないけど
パワポの資料に動画を入れたほうがいいよなーと動画編集するハメに。
動画の編集とか始めるとですね、やっぱり血が騒ぐというのですか、
無駄に懲り始めて高々数分の動画なのに、なんでトラックが動画も音声も
10本以上になってんだよーと自己嫌悪。
昨日はEDIUS、今日はFinal Cutとか日によって
別の環境で作業をしているから、もうわけわからん。

気力も体力も精神力もヤラレっぱなしで、そうなると意味もなく
         「食い気に走る忘年会」
とかを始めてしまって、1人あたり5桁の集金とか・・・。
最初から5桁なら覚悟して行くけど、4桁中盤をイメージしていて
5桁の集金はダメージをさらに大きくしただけだった・・・。

こーなったら物欲に・・・。と思うも、特に・・・だし。
まぁアマゾンでデジカメが安いので、例えばFUJIFILMの
FinePix F100fd が限りなく2万円だったり(12/20現在)、
CANONのPowerShot G10 が4万円を切っていたり(12/20現在)、
買ってもいいかなぁと思いつつも、イマイチかなぁと思ってしまい
踏ん切りが付かないわけで。

同様にケータイも使用している機種が2年になり、
プレミアクラブ特典で電池パックを貰ってきたので、いいかな、と。

ドコモの冬モデルも正直微妙な気がするし。つーか、どれもデカ過ぎ。
契約10年越えで5,250円、クーポン貰っているのでさらに5,250円
値引くとはいえ、6万円近い商品をポンと買える財力もないしねー。

さ、仕事に戻ろ・・・

5周年

おかげさまで、5周年を迎えることが出来ました。
ホントに、ありがとうございます。そして、おめでとうございます。

毎年書いているけど、当初宣言した「週に1回は更新」は、
書くまでもなく達成出来きず、結構悔しいです。ネタはあるんだけどなー。
今年はわりとドタバタしていたので、時間的に厳しかったですね
「ネタの積み残し」は毎年のことながら越年ということで・・・。

さらに、ホームページも放置してるんで、なんとかせんとなぁ。
期待している人も少ないでしょうから、このままかも。

さて、ここ1ヶ月は24時前に帰宅出来ていない生活を送っているため
(3割くらいは飲みに行っていて・・・という噂もありますが)、
今年も検索ワードでお茶を濁しておきます。

今年下半期で多かった検索ワードは、

・アクロボールなどボールペンを含む文房具

これだけで半分強です(苦笑)。
次にMacBookやiPhone、ショッピングセンターなどがきて、円高の影響か
アメリカのamazon.comで購入方法や配送料を調べる人が多いみたいです。
amazon.comには私も円高だからポコポコと頼んでますね。
日本のamazon.co.jpは円高還元するつもりもなさそうですからー

先月末からはマウントレーニアのキャンペーンが始まったので
その件についても多いみたいです。
ちなみに私はキャンペーン3日目、3杯目に図書カード当てましたので、
あとはもう余力な感じですが(商品発送は2月みたいです)。

そんな感じですね。
最後に業務報告。今年の仕事納めは26日金曜です。それ以降は知らん(笑)。

6年目もマイペースで行きますので、ヨロシクお願いします。
さぁ、仕事に戻るかー。

そのあと、どーなった?
周年記事にしては前年に続き長めに書いてるな。
今でも文房具の記事にはご来客が多くいらっしゃいます。
ちなみに2008年12月の為替は、1ドル90円くらいでした。(2021/01/04)

札幌へ行ってました2007

このブログの新規記事作成画面に「ネタ」が表示されるようになりました。
まぁこのネタを元に記事でも作れということなんでしょうが、
表示されたものが・・・

ボーナスが出たら買いたいガジェットは?

ボーナスなんてない私に対する、嫌みか何かですか(涙)

さて本題。
昨年末に行った札幌なんですが、HDD掘ったら写真が出てきましたので、
いまさら2回シリーズとして書きたいと思います。
需要はないのは充分承知ですが・・・。
(ある程度去年の段階で書いたものを、加筆修正してます)

ちなみに前回まではこちら
札幌へ行ってました:プロローグ (2007.12.23)
イタダキマンモス北海道 (2008.2.29)

小樽で夕刻に用事があったため、それまでどーするかと悩んだあげく
昼飯をかねて銭函の海商に行くことに。
カニなどを買ってさっさと土産として送りつけつつ、上のフロアで飯と。

5月24日って去年ですからー。まだこの値段かどーかは知らない。
海鮮丼を買おうと思ったら、
レジに「限定スペシャル海鮮丼 780円」の文字。
スペシャルでその値段ならスペシャルでしょー、というわけで、これ。

基本的に海鮮物バイキングで有名なところですからね、
平日の昼下がり、あまりお客さんは多くなかったですが、
皆さんカニやホタテやエビなどを、バンバン焼いてましたよー。

さて、銭函と聞いてピンと来る人は少ないかもしれませんが、
映画「Love Letter」のロケ地で、主人公の住む建物がありました。
春先に新聞記事でその建物が焼失したことを知り、
機会があれば行かなきゃなぁと思っていたところです。

10年くらい前来て、再来という形にはなるので道はわかりました。
実際その現場に立つと、10年の歳月と寂しさが・・・。
建物は取り除かれ、白樺の木々付いた煤が痛々しかったです。

後半へつづく。

そのあと、どーなった?
後半書いてない・・・。今は亡き、銭函の海商。平日とはいえ空いてたもんな。。。
ロケ地はそれこそ10年以上空き地になってましたが、昨年くらいから工事が始まっているようです。(2021/01/04)

MacBookにメモリ増設

お仕事で朝から銀座に行ってました。
メルシー券がメルシーカードというポイントカードになったと聞き、
お昼過ぎに時間が出来たので、伊東屋へ。
メルシー券は、いつもどっかにやって使った試しがなかったもんなー。

最近は裏(ITO-YA 2側)から入ってエレベーターで・・・
という感じなのだが、久々に表側から入ろうと思ったらビックリ。
いつから右隣がブルガリで、左隣がティファニーになったん?
3日くらい前にも、タクシーで前を通ったけど気づかんかった・・・

で、ですね、今日の本題はメモリ増設。
MacBookも購入から1年が経ちまして、メーカー保証も切れ
あとは壊れたら頼むぞソフマップワランティということで(?)メモリ増設。
円高だか何でか知らんが、某所のお店でえらく安かったので。
なんたって、2GBを2本買って、

        5,250円 

いやね、知ってたんですよ、MacBookとTranscend相性良くないの。
でもそんなんロットで当たり外れあるだろーし、永久保証だし、なにしろ
安いということで(まぁ半年もすれば、さらに安くなるんでしょーが)。
悪けりゃメーカー送ってテストしてもらえばいいわけですが、
そもそも何をもって「調子悪い」とするのか、良くわからん(笑)

増設ですが、ご存知の通りえらく簡単でして・・・

1 バッテリーを外す
2 ネジ3つ外してカバーを外す
3 レバーでメモリを抜き、新品を刺す
4 外したカバーを戻しネジを3つ閉める
5 バッテリーを戻す
6 終了
その間、約3分。

いやね、アップルのページにも出てるくらいだし、
あちこちにも簡単と書いてあるので心配ではなかったのですが。
昔、PowerMacintosh8500は苦行とも言えたメモリ増設が、
今では数分だもんなー。ハードディスクも変えないとなー。

で、増設した結果、すんなり4GB認識。
ただ、まだ絞りきるようには使ってないので、恩恵は受けられず。
気持ちアプリの起動が速くなった(気がするだけかも)。

ちなみに、こないだ発売になったアルミのMacBookは
DDR3のメモリが必要なんで、まだ高価(1万円弱)みたいです。
そーいう意味でも、あの値段(148,800円)は安いなぁ・・・

そのあと、どーなった?
当時のMacBook系のメモリ増設やHDD/SSD換装は簡単だったんだけど、
数年後から直付になったんで出来なくなる。
メモリはともかくSSDの交換は簡単に出来ると嬉しいんだけどな。(2021/01/04)

CISCO RECORDS 廃業

80年代から90年代にかけての私が学生時代、
新宿や渋谷界隈の輸入レコード店によく通っていた。
渋谷の東急ハンズの向かいのジーンズメイトの上のフロアに
タワーレコードがあったころは、制服姿で通っていたわけだし。

シスコはあまり商売気がないのか微妙に安いことも多いし、
アメリカに比べたら輸入するのだって割高になりそうな
UK盤を多く揃えたりして、その頃はいい印象だった。

90年代中盤になり、世の中はほぼCDに切り替わって
バイナル(LP盤)の需要がなくなってくると、
仕事としてお皿を回す人たちに向けて、また、
そのフォローする人たちに向けた音楽を多く揃えるように。

個人的な話だが、私はそーいった音楽はあまり聞かないので、
次第に足が向かなくなった。行っても話の聞ける店員さんがいないし。

その後amazon.comや、今は亡きCDNOWなどが出来て、
FAXのやり取りをしなくても手軽に輸入できる時代になり、
そうなるとレコード屋の店舗に行かなくなった。

さらにオンラインでデータ自体を1曲から購入できるようになり、
CDというパッケージすらも必要ない時代になった。
iTunesだけでなく、世界的な配信サイトはいくらでもある。
それこそダンス系配信のBeatportに至ってはDRMのない形式で、
無圧縮も選べ、さらに今年から日本語対応も始めている。

私は、DJはバイナルで鳴らすというスタイルに
最後までこだわって欲しかったし、そういう人が多いと思っていた。
昨年末にシスコが実店舗全店を閉店したとき、
そういう人たちが減ったんだねーという話をした。

街のレコード屋さんが無くなり始めてから約10年。
私も実店舗で買うのは年に1度あるかないかだし、
最後に渋谷のレコード屋で買ったのは・・・15年くらい前かなぁ。

11月に入ってからあちこちで話が出ていたが、
公式に自社ページで廃業が発表された。
渋谷の街を歩けば見ることが出来たCISCOの袋が、
ホントに見れなくなと思うと、ちょっと寂しい。

CISCO RECORDS
http://www.cisco-records.co.jp/index.html(リンク切れ)

そのあと、どーなった?
この頃にレコード一辺倒ではなく、そこから派生したファッションやセレクトショップ的なネットビジネスにシフトして成功したのがZOZOTOWN。
当時、なんで洋服やグッズ売ってんだと思った僕には、そういう才能ないんだろうな(2021/01/04)

欲しいもの。

えー前回投稿の
「iPhoneの電源アダプターを交換しに銀座に行った」ら
えらい風邪を引いてしまいまして・・・。
とは言え、仕事も忙しい段階で休めず、それどころか
終電&タクシー帰りでちっとも直らず、最近落ち着いた次第。

銀座で見たMacBookは充分魅力的でしたねー。
最近仕事でFinal Cutで映像編集することが多いので、
個人用にExpressでも買おうかなぁ。でも買っても素材ねーしなぁー。
それならHD録画できるビデオカメラでも・・・。
でも最近のデジカメは録画も出来るしなぁ。
それとリニアPCM録音できるICレコーダーも欲しいなぁ・・・。
あと円高なんで、鞄も欲しいなぁ。でも夏に買ったしなぁ(涙)。

そんなこんなで冷静な判断力も落ちているときに、
仕事帰りに店に行く気力すらもなかったのが、幸いでした・・・。

MacBook (late 2008)が出たよ

風邪っ引きでのどが痛いです。
昨晩はサクッと寝たので、朝のニュースで知った次第。
昨年買った身ですからね、あまり本気では見ないですよ。

MacBookの一番安いモデル(アメリカでは999ドル)は、
私の買ったのと同じデザインと同じ旧型(涙)の在庫処分モデル?

で、高級…というか新しいデザインのMacBookは
アルミ削り出しで厚さ 2.41cm、重さ 2.04kgはいいなぁ。
それでいてLEDバックライト、オンボードでないビデオチップ、
一番高いモデルにはPROのみだったキーボードバックライト装備。

MacBookのシリーズではFirewireポートが無くなる。
DVカムからの録画(録り込み)はどーすんだろ(PROでやれってか)。
あとは、メモリがDDR3になって早くなるのは良いけど、ちょっと高価かな。

iPhoneの電源アダプターの交換がてら
仕事の帰りに銀座に寄って見てこようと思います。

まーあたしゃ買いませんよ。キーボードが黒いのがどうかなぁと思うし。
かっちょ良ければ・・・いかんいかん(笑)

そのあと、どーなった?
今でも続くメタルMacBook系。キーボードが黒いのはここからなのかな。
端子云々書いてるけど、今では電源含めてUSB-C端子しかないもんな。
今となると13インチで2kgという重さにもビビるね。(2021/01/04)