
野球日和
Sent from my iPhone
当日券売り場に並んでいたら、横浜のファンがファンクラブ価格でチケットを買ってくれた。
私は割引価格、ファンにもポイントついたりするし、WinWinな関係(笑)
のちに横浜も強くなって、そのときのファンも喜んでいるかな。(2020/12/30)
ずっと、わたしの備忘録。
野球日和
Sent from my iPhone
年度が変わったら楽になると思ったのに、
なんだか気がついたら時間がありません(涙)
まぁ時間作ろうと思えば作れるのですが、
考え事とか調べ事とか自己投資に時間を割きたいな、と。
近況としては、まずXPERIAは買ってません。
発売から1週間の予約期間をフルに使って、色々考えてキャンセルしました。
実際に長時間触らせてもらいましたが、MNPや新規でドコモに来て
Gmailを中心に使い、iモードやiモードメールを使わなければ、
そんなに悪い端末でもないと思います。
お店のサンプル機はいろんな人が触るから動作が重くなるんだよね。
実機の動作は割と軽いですが、iPhone触った後だといろいろと
「残念だなぁ・・・」と思うことも多い機種だと思います。
標準でiモードメールをプッシュしないもんだから、アンドロイドマーケットから
imoniを落として使うにもimode.netの料金が掛かる上に、一々サーバーに
見に行くからパケットも走って(もちろん定額とは言え料金が掛かる)、
無駄にバッテリーに負担がかかる。
iモードメールがMMSではないのはわかりきっているが、
「対応する」と言って全然出来ないのはどーゆーことなんだ。
たしかに5000万人のメールアドレスを一気に仕様の変更は出来ないだろうが、
スマートフォンに移るユーザーなんて今までは月間1%以下だっただろーに。
来週から始まるWebメールが軟着陸させる手段だとは思うが・・・。
それにホントかどーかわからんけど、マルチタッチが出来ないとか、
どんだけネガティブ要素が発売当初から満載なんだよー。
という具合に機能もどーかなぁ・・・と思うと、iPhoneと同じように使って
毎月2,000円以上多い出費は、電波の掴みだ!とは思えないわけですよ。
スマートフォン割引で2万円引きとは言え、実質2年縛りだということで
この機種を2年使う自信がない、と判断しました。
auの・・・は置いておいて(笑)、SBMのHTC Desireは
実質NexusOne+αですから、機能は充分なんですよね。
NexusOne触る度に「これがXPERIAなら目を瞑って買うんだけど」と思う。
XPERIAがホントにAndroidのバージョンアップに対応するといいんだけど。
それよりあたしゃこの2〜3日、iPadを触って目から鱗なんですが。
iPhoneの画面って、なんでこんな狭いんだーと違和感を感じるくらい。
月末に日本版が出ても私は買いませんけど、メールと調べものくらいなら
起動とか一瞬だし(そらそーだ)、家の居間に置いておくのもいいかも。
フォトパネルみたいにケータイ屋で配ってくんないかなー(笑)
来週末からパ・リーグが開幕しますが、
海の向こうではベテランを中心に未契約の選手が結構います。
ガルシアパーラもその一人でしたが、昨晩移籍と引退の発表がありました。
昨日は酔っぱらって帰って来たので、
なんでノーマがRedSoxのバックボードの前で会見してんだ?
と思いつつ寝てしまったのですが、
今朝起きてそれが引退会見だなんてビックリだよ。
RedSoxと契約で揉めて放出されてから、怪我やなんやで見る影もなかったからな。
で、RedSoxのメンバーとして引退したいとのことで
移籍&一日だけ契約&オープン戦の始球式やって引退と。
いろいろ思うことがあるんで、週明けにこの投稿に追記予定。
おつかれさまでした・・・。
年末ほど忙しくはないのですが、家に帰ってパソコンをスリープ解除する元気がないときが多いですねー。なんか家でも仕事のメール返答したりすることは多いのですが。
で、いつも使っているGmailで書いて送信しようとしたらこんなメッセージが。
いつもFirefoxで書いているので、知らんうちに付いたSafariの機能?
いやGmailのLabでこんな機能を見た気がするけど、日本語だしなぁ。
(firefoxでも出ますね、このメッセージ)。
今回は「添付で送ってください」という文に反応したみたいですけどね。
いや、今から帰るんですけどね
雪見露天風呂はいい気分でした〜
Sent from my iPhone
4月かよっ!
Moraかよっ!
などなど突っ込みどころ満載でしたが、忙しいので週末にでも書きます。
想定内で収まり、嬉しいほうにブレることもなかったのですが。
ちゃんと4月に発売されれば使っているドコモの端末を買い増ししますが、
少しでも遅れるとiPhoneの2年縛りが終わるので、そっちの買い替えが優先かな。
とりあえず出ることが分かっただけでも収穫。
写真は黒だけですが、白もありますので、以下参照。
Xperia™ (ソニー・エリクソン)
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html
スマートフォンシリーズ Xperia™(NTTドコモ)(リンク切れ)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html
自分で買ったのではないのですが。
既に回りに持っている人が6人程いらっしゃいます・・・
そんなあたしゃ明日の発表待ちです。
あけまして・・・は書きましたっけ。
テレビの大きさには、1週間で慣れました。
新年早々ネタ山積みだったのですが、置いといてですね、
私の旅行の友であった土日きっぷがですね、
3/28で終了してウィークエンドパスになる
と、発表がありましてですね、ゲンナリしてるで御座いますよ。
で、何が変わるのかというと、
運賃のみが適応になる切符になります。
いままで新幹線でも自由席に乗れ、4回まで指定席に乗れたのが、
新幹線を含む特急に乗るにも別途特急券が必要になります。
ですんで、もちろん値段は半値以下の8,500円。
ええっと、18きっぷより高い単価で誰が使うんスか、これ?
(まぁ特急券買えば特急に乗れるのはメリットだが)
エリアが微妙に広くなってますが、新幹線が別料金となると
自由席乗るのにも券売機に行ってチケット発券せなならんし、
魅力半減どころか、私にとっては限りなく魅力ゼロですね・・・
さらに「ぐるり北海道フリーきっぷ」も終了・・・。
もう普通に飛行機とレンタカー使います。北海道は。
おトクなきっぷ(割引きっぷ)の発売を一部終了いたします。(JR東日本)http://www.jreast.co.jp/tabidoki/service/info/index.html(リンク切れ)