
久々に成田のT1。
どっか行くというわけではないのですが・・・。
それにしてもT1の南ウィングはANA天国だな。
同じスタアラのUAとかは滑走路側の良い場所にいるんだけど。
ずっと、わたしの備忘録。
久々に成田のT1。
どっか行くというわけではないのですが・・・。
それにしてもT1の南ウィングはANA天国だな。
同じスタアラのUAとかは滑走路側の良い場所にいるんだけど。
というわけで野球。
久々にJAL。
大型機材に乗るのも1年ぶりぐらい。
LCCとスカイマークばかりに乗ってると
JALやANAは時間を有効に使えたりとか、
気分の安定度とかの面が桁違いに良く感じる
ただ今回春休みだからギチギチに満席なんだよな…
東京は暑かったみたいですが、札幌は丁度いい心地。
まぁ、-1℃とかですが。
これくらいの気温のほーが向いているのかも。
LCC乗りまくってますが、先月末の札幌行きはバニラエア。
エア・アジア本社が資本抜いた後に会社を改名したもんだから、
たぶん中のスタッフもほぼ旧エア・アジアのヒトが多いのかなと。
ゲートで「エア・・・バニラエアにご搭乗のお客様へ・・・」とか
言い直したりしていたし。
成田のカウンターも2タミ北側1階の以前のエア・アジアと同じ場所。
ただ、チェックイン端末は撤去され、今回設置もされていないので、
Webチェックインかカウンターチェックインが必要ですね。
機内はエア・アジアやピーチとほぼ変わらない感じ。
機内誌などもヒザ前のポケットにある、いわゆる普通のタイプ。
最近のANA機やジェットスターのようにテーブル格納上部に収納があり
膝元が(若干)広く感じるタイプだと良かったんだけど。
(3/1追記:ピーチの最近の機材はポケット上部パターンみたいです)。
去年後半からジェットスターやスカイマークに乗るときは最前列に乗っているが
最前のオプション価格はエア・アジア時同様高いので、今回座ったのは2A。
縁起物なので「バニラエア特製とろ〜りクリームパン」を購入。
ちなみにティエフケー製。
シュークリーム的なものを勝手に想像してたら
ちょっとクリームの多い普通の「クリームパン」でした。残念。
別段変わったことも無く新千歳に着き、頭上の荷物入れから下ろそうとしたら
通路側の女の子が下ろしてくれた。なんて感じの良い女の子なんだ。。。
そこで何かあると言うこともなく、いつものようにJRで札幌に。
北洋銀行のほっくーの看板の隣に「北海道新幹線 開業まで」なんて看板が。
2年ちょっとで来るのかよ! あ、函館まで来る日数なのね・・・。
つづく・・・つもりだけど、今週末も札幌だからなぁ(苦笑)
さぁ飲むぞー
(書いている時点で既に仕上がってます)
iPhoneから送信
#うーんやっぱり上手く更新できん(2/4追加更新)
だいたい旅行先での宿泊や食事は、このBlogには意図的に書かなかったけど
今後はある程度は写真だけでも残して行こうか、と。
というわけで、昨日の宿泊は定宿で、いつものようにアップグレード。
今日は老舗のホテルで一泊。
窓からの景色も素晴らしいし、館内も落ち着いた感じ。
この時期だし、3連休で皆帰ったためか、こちらもアップグレード。
天気予報では寒波&大雪と言っていたが、瞬間的に吹雪になる以外は
至って平穏な天候。
吹雪でパウダーが積もるので、
下手なスキー場よりいいゲレンデみたいな感じ。
路面も水が浮かないくらい寒いうえに、圧雪状態だから
そんなに歩きづらくもなく。
さて、写真を撮りに出かけるかなー。
画像は横向くし、文字はアップされてないし、
というわけで「やりなおし」。
======
思ったより寒くないデス。
でも、-5.9℃って表示されているけど。
でもって、雪まつりの設営準備で大通公園には入れず…
iPhoneから送信