6ヶ月どころか8ヶ月になって、新機種出る頃になるやん!
てなわけで、Apple Watchを買いました。昨年末に。
記事を何度か下書き&ボツにして、そう言ってる最中に販売店で値下げセールがあったりなど、気持ち的に記事にする気力もないのだが、ちょっと時間が空いたので書いてみる。
そもそもApple Watchは買うつもりはなかった。理由は
・1日しか持たないバッテリー
・数年しか持たないのに高価
Series10ということだが、発売から10年経過してもバッテリーは1日しか持たないし、高いまま(円安も悪いのだが)。
アップル、そう大きく変えるつもりはないな・・・というのが眼に見える。
で、なんで買ったかというと、体調面が大きい。
いい歳になったので、体調の変化や運動のして無さ加減を見て判断できるようにしたいな、ということ。
心電図も使えるし、心拍の変動やその他諸々が数値として見れ、判断できるのがいいかな。
使っていたMi Bandはそれはそれで充分だが、iPhoneやMacとの連携を考えるとApple Watchに一度は行くべきかな、というのが理由。
半年使ってみて感じたことは、
「1日しか持たないではなく、1日半しかもたない」
まだバッテリーがフレッシュだからだろうが、だいたい1日半サイクルで充電している。
充電も30分で80%まで行くとのことで、実運用では残り20%で充電スタートして30分弱で80%は超えている感じ。なので、風呂に入っているときや、出勤用意のときに充電すれば大丈夫。
出先で充電不足になったことはないが、周りのメンバーでも利用者がいるので、充電ケーブルを借りることもできる。
「思っていたより軽い」
スペック上では30~40g程度だが、バランスがいいのか軽く感じる。
バンドはスポーツループ。ナイロンでマジックテープ留め。柔らかく感じるし、汗をかいてもシリコンのような「くっつく」感じがない。ナイロンなので、ふつーに手洗いしてる。
「通知は・・・」
通知は嬉しい。ただ、仕事のSlackの通知や電話連絡が連投で来たりすると、ちょっと鬱陶しいかな(苦笑)
「iPhoneやMacの解除」
マスクの時代は終わったとはいえ、冬場でマスクしているときは重宝・・・解除して欲しいときに解除されないことが結構ありますが。。。
「でもって高価・・・」
この感じは今でも変わらないけど、単純に家電量販店のポイント使って買ったので。。。
オチはこんな感じかと。