北のロイズと南のロイズ

先月飛びまくった反動か、今月は土日もほぼ出勤。
ネタも更新できずに放ったらかしなのは毎度のこと・・・。

でだ。
先月末の週末で札幌と石垣と2週続けて行っていたわけだが、
行った話しを差し置いて、お土産のはなしを。

北海道のロイズはご存知「北海道お土産四天王」の一角だけど、
ロイズ石垣島のチョコレートは、沖縄好きか行ったことがある人でないと
知らない人も未だ多く、驚かれる商品のひとつ。
石垣島のロイズは設立して10年経ってないが、空港が大きくなったので
観光客や貨物の往来が増えてきて、主要なお土産になるでしょうね。

北海道のロイズでおなじみの生チョコレートも
マンゴー味やシークワーサー味、そして泡盛味など沖縄的なものが。
石垣から那覇経由で帰宅したら生チョコは持たないと思い、
現地でマンゴー味を食べましたが、美味しかったですよ。

というわけで、写真は千歳で買った北海道のロイズのピュアチョコと
石垣で買った黒糖チョコ&塩チョコ。

北海道から帰るとチョコだらけになるのに、さらにチョコが増えるとは・・・

そのあと、どーなった?
今では沖縄土産として有名になったロイズ石垣島。
写真の黒糖チョコはかなり好きだなー(2020/12/23)

閉店時間間際のIKEAに駆け込み

ちょっと早く仕事から帰れたので、夕飯後に思い立ってIKEAへ買い出し。
IKEAに安くて高さや素材が豊富に枕を揃えていることを思い出し、
枕を新調するのもいいかーと店舗に着いたのが20時過ぎ。

平日のこの時間だとガラガラなんで、ソファーも座り放題だー
とかやってたら閉店30分前のアナウスが流れ始め、慌てて寝具売場へ。

選んでいる時間もなかったので、激安品を除いてちょい高なIKEAプライス
(それでも充分安い)なモノを選んでレジへ向かうも、途中で
形状記憶タイプの枕IKEA 365+ FASTや夏掛けのMYSA STRÅなども…。
倍の値段するモノや半額のモノもあったけど、時間ないので検討せずに会計。

レジも待たずにすんなり会計できるのはいいな。
やっぱり平日少し早く帰れたときに20時閉店のコストコに行った後、
21時閉店のIKEAで買い出しがいいかな、と。

それにしてもIKEAのピクトグラムは可愛いやね。

そのあと、どーなった?
IKEAも昔ほどは混まなく・・・混んでる土日に行ってないだけか。
買うもの決まってるときは、閉店時間間際がオススメですよ(2020/12/23)