年末によせて

週明け(つーか休みの谷間)に大きな会議があってですね、
土日の予定を全てキャンセルして資料を作ってました(涙)
誰だよ、こんなときにプレゼン設定したのはー

先週も年末進行でバタバタな上、なんだかしんないけど
パワポの資料に動画を入れたほうがいいよなーと動画編集するハメに。
動画の編集とか始めるとですね、やっぱり血が騒ぐというのですか、
無駄に懲り始めて高々数分の動画なのに、なんでトラックが動画も音声も
10本以上になってんだよーと自己嫌悪。
昨日はEDIUS、今日はFinal Cutとか日によって
別の環境で作業をしているから、もうわけわからん。

気力も体力も精神力もヤラレっぱなしで、そうなると意味もなく
         「食い気に走る忘年会」
とかを始めてしまって、1人あたり5桁の集金とか・・・。
最初から5桁なら覚悟して行くけど、4桁中盤をイメージしていて
5桁の集金はダメージをさらに大きくしただけだった・・・。

こーなったら物欲に・・・。と思うも、特に・・・だし。
まぁアマゾンでデジカメが安いので、例えばFUJIFILMの
FinePix F100fd が限りなく2万円だったり(12/20現在)、
CANONのPowerShot G10 が4万円を切っていたり(12/20現在)、
買ってもいいかなぁと思いつつも、イマイチかなぁと思ってしまい
踏ん切りが付かないわけで。

同様にケータイも使用している機種が2年になり、
プレミアクラブ特典で電池パックを貰ってきたので、いいかな、と。

ドコモの冬モデルも正直微妙な気がするし。つーか、どれもデカ過ぎ。
契約10年越えで5,250円、クーポン貰っているのでさらに5,250円
値引くとはいえ、6万円近い商品をポンと買える財力もないしねー。

さ、仕事に戻ろ・・・

5周年

おかげさまで、5周年を迎えることが出来ました。
ホントに、ありがとうございます。そして、おめでとうございます。

毎年書いているけど、当初宣言した「週に1回は更新」は、
書くまでもなく達成出来きず、結構悔しいです。ネタはあるんだけどなー。
今年はわりとドタバタしていたので、時間的に厳しかったですね
「ネタの積み残し」は毎年のことながら越年ということで・・・。

さらに、ホームページも放置してるんで、なんとかせんとなぁ。
期待している人も少ないでしょうから、このままかも。

さて、ここ1ヶ月は24時前に帰宅出来ていない生活を送っているため
(3割くらいは飲みに行っていて・・・という噂もありますが)、
今年も検索ワードでお茶を濁しておきます。

今年下半期で多かった検索ワードは、

・アクロボールなどボールペンを含む文房具

これだけで半分強です(苦笑)。
次にMacBookやiPhone、ショッピングセンターなどがきて、円高の影響か
アメリカのamazon.comで購入方法や配送料を調べる人が多いみたいです。
amazon.comには私も円高だからポコポコと頼んでますね。
日本のamazon.co.jpは円高還元するつもりもなさそうですからー

先月末からはマウントレーニアのキャンペーンが始まったので
その件についても多いみたいです。
ちなみに私はキャンペーン3日目、3杯目に図書カード当てましたので、
あとはもう余力な感じですが(商品発送は2月みたいです)。

そんな感じですね。
最後に業務報告。今年の仕事納めは26日金曜です。それ以降は知らん(笑)。

6年目もマイペースで行きますので、ヨロシクお願いします。
さぁ、仕事に戻るかー。

そのあと、どーなった?
周年記事にしては前年に続き長めに書いてるな。
今でも文房具の記事にはご来客が多くいらっしゃいます。
ちなみに2008年12月の為替は、1ドル90円くらいでした。(2021/01/04)