
東京モーターショーが今日11日に閉幕。
今回は開期が数日長く、週末が3回有ったんですね。
そんな中、開期の最初のほうの平日に行ってました。
平日だったのに、GT−Rの回りは上の写真のような感じで、あまり見れず。
まぁ東銀座の日産本社ショールームに行けば見れるから、いいかと。
思ったのは、とにかく地味。環境がテーマだからしゃーない気もするが。
ガソリンがこの値段になれば、自動車とか言ってられないしな。
あとは、気になった点をカウントダウン方式で。
第3位 商用車復帰で各ブースが狭くなる
正直、商用車コーナー昔から大好きだったのですが、狭すぎ。
二輪車ブースもあおりを受けて狭くなっているしね。
昔は乗れた日野レンジャーの運転席に乗れなくて残念だったなぁ。
バスやトラックは運転台だけでなく、荷台も見たかったなぁ。
第2位 CL65 AMGはオートローン可能
希望価格28,800,000円のメルセデスのCL65 AMG仕様車。
まぁ私が買うことはないわけだが、値段表の中にオートローンのことが。
月額50万だそうです・・・。
頭金とか見てないので、お近くのメルセデス販売店へ。
メルセデス販売店にAMG仕様が置いてあるか、知りませんが。
第1位 ASIMOがMCに昇格
とうとうASIMOがMCやりながら走り回っていました。
ナレーターコンパニオンのギャラ分ケチったなー、と思ったけど、
ASIMO動かすほうが金かかるかもしれんな・・・。
最後に今さら言うのもなんだけど、
コンパニオンが露骨に減ってましたね。
それ目的な人は、年明けにオートサロンでも行ってください。
あ、あと、ご招待ありがとうございます&ごちそうさまでした。
そのあと、どーなった?
モーターショーも学生時代から何度か行ったけど、
このときが最後かな。記憶も薄いし。。。(2021/01/18)
このときが最後かな。記憶も薄いし。。。(2021/01/18)