ヒデキ、おまえもか。

やっぱりだ。
周到に用意されたリリースのよると、松井秀喜はWBCを辞退とのこと。
27日0時直後って、報道解禁時刻でも設定されていたかのよう。
理由は「ワールドチャンピオンになる夢の準備」だそーで。
オレには

明日のテストに向けて勉強するんで、今日は遊ばない

と、一緒のように聞こえる。
そこまでしてシーズンに向けて調整する訳だから、
来期は言い訳できない成績で終えることを期待しますけど。

もしサッカーの代表に選ばれた選手が
「ウチのチーム調子悪いんで、代表戦は辞退して備えます」
とか言ったら、次から代表に呼ばれないだろうな。

ポサダやA.RODが出ないのもどーかとは思うが、
同じチームの松井もずーと言葉を濁していたのは、育ててくれた
(日本予選での主催元である)讀賣に対しての恩義という冗談もホントかも。

こうなってくると、ジータも気がついたら出て来ないことは十分に考えられるな。

なにが日本のファンのためだ。
これからは「日本のヤンキースのファンのため」と言ってくれ。

確かにシーズンで成績を残すことが、WBCで勝ち進むより重要なのはわかる。
だが、「野球ファン」のオレの中での評価は、ガタ落ちだ。

追記:
友人からのメールで「これで予選で負けても言い訳できるね(笑)」と・・・。
そうか。その手があったのか・・・。

そのあと、どーなった?
松井はいい選手だったんだけど、こーゆーとこで損してるよなぁ。。。
でもワールドチャンピオン、ワールドシリーズMVP、国民栄誉賞と取れたんだから
当時の判断は間違ってなかったのかも。(2021/02/07)

バースデー割引終了

JALもANAもマイル2倍キャンペーン中なので、どっかに行くかという訳で
ANAのホームページを眺めていたら・・・

新運賃の設定に伴い、「早割21」「バースデー早割」の設定は終了いたします。

来月3月いっぱいまでだそーで、あたしゃラストチャンスかよ。
終わると分かっているとイヤでも出かけたくなるなぁ。
「特割28」という料金設定を始めるそうだが、まだ値段が出てないし
無理矢理バースデー早割使わないとな。

つーか、そんなことを調べていた訳ではないのだが・・・。

2006年度上期(4月〜9月)の国内線運賃について(ANA)
http://www.ana.co.jp/pr/05-1012/05-176.html

あ、2000円分のEdyマネープレゼントって、Edyに切り替えないといかんのか。
既にAMCではないEdy対応カードを持っているんだけど・・・。

そのあと、どーなった?
今は単純に早く買う&変更不可なら安くなったしね。
LCCなら更に安いわけで、慌ててチケット取って・・・というのは国内旅行ではなくなったな。
(2021/02/07)