被害報告

現場よりお伝えします。

土曜日夜、自宅に帰ってきて唖然とした。
地震で、まぁある程度は予想できたが、予想以上。
CD棚や本棚、オーディオラックから落ちる落ちる。

被害は、
CD・DVD 落下82枚(うちケース破損等 4枚)
本・雑誌類 落下8冊(表層雪崩1山あり)
その他いろいろ・・・。

驚いたのはベッドの上にCDが20枚近く落下していたこと。
寝てたら「CDケースの角で負傷し、病院に搬送」と
ニュースに出るとこだった(笑)

地震の時は、千葉の某所で電話中でした。
ガタガタと音がして揺れたときは「工事か?」と思ったくらい。
周りを見たら伏せている人がいたので、ああ地震かと。
都内にいる電話の相手も、ああ地震だねーとか言いながら
めちゃ冷静に全然違う話をしているのは、端から見て可笑しかったらしい。

で、電話切った瞬間に【お待ちください】画面になったので、
通話している分には強制切断とかはないんだなーと思った次第で。

落下したCDは懐かしいモノが多く、思わず聞き始めてしまった午前4時。
聴いているのは山下達郎『僕の中の少年』。
なんか9月に新譜も出るらしいけど、その話はまたの機会に。

壊れたっ!パート3

正直このシリーズ、続けたくはないのですが・・・。

今回壊れたのは、愛用のiBookの電源ケーブル。
まぁ、断線です。

標準のケーブル自体も細く、安っちーなーと思って早2年以上。
友人知人も断線しまくり、15年来の師匠もついこないだ買い直し。
だもんだから商品知識は付いていたのは、いいんだか、悪いんだか。

行ってきたのは、困ったときのヨドバシカメラ。
Mac歴は無駄に長いのに、アップル製品を買わない私が探すのは
勿論サードパーティーもの。
売り場に行ってみるとiPodグッズは山ほどあるのに・・・。
店員に聞くも「新宿店から取り寄せですねー」。

電源ケーブルないと、バッテリー使い切ったら何も出来なくなるので
それまでに確保せんとなーと、同僚と話をしていたら、
謎なケーブルを貸してくれた。
本人も使えるかどうかわからんし、試してもないそーだ・・・。

純正とスペックを比べてみても大差なかったので、
恐る恐る差してみると・・・バッテリーモニターがコンセントマークに。
一応使えているみたい。
バッテリーが95%以上残っているので、充電始めてないからわからんけど。

iTunes Music Store JAPANもそろそろだから、iPod買おうかなぁと
密かに貯めた資金も、ハワイの海とケーブルに消えそうだ・・・。
明日からケーブル探しの旅に出ます・・・。

そのあと、どーなった?
今のMacBook系はUSB-Cケーブル&USB PD充電アダプタに切り替わったから、
壊れようが置き忘れようが、好きなのを安く買えるようになったのは良かったけど、
やっぱりMagSafe残して欲しかったな・・・(2021/02/08)

素朴な疑問

広島野村2000本安打とかイチローメジャー1000安打とか、
祝い事をスルーかい、と言われたんスが、すんません忙しゅうて。

イチローは置いておいて、野村は入団2年目からバッチリ覚えているのは
学生時代からまわりは広島ファンだらけで、その話ばかりだったんで。
期待の新人はファーストへの送球、山なりじゃねーか。肩弱いなーとか。
未来の4番(小早川のこと)は何時になったら4番を打つんだ?とか。

ちなみにあたしゃ、関東地方以外で住んだことないのですがね。

本題。
野茂 日米通算200勝おめでとうございます。
これ以上書くのはもう周回遅れなので辞めておきますが、
選手だけでなく、ファンもメジャーへの道を切り開いたことに感謝します。
あたしも野茂が行かなきゃ、ここまでメジャーを本気に見ることは
なかったと思うし。
近鉄時代、あれだけ見に行ったのに、
メジャーでのマウンドを1度も見ていないのは心残りですので、
あと数年現役続けていただければ非常に助かります。
または秋までにBOSに戻ってもらうとか・・・。

名球会入りに「日米通算で」という項目が出来てから、
時給換算○億円の佐々木投手についで2人目だと思うのですが、
名球会の条件って「日本人」とかあるんだっけ?

クロマティー氏(現Samurai Bears監督)なんかも
通算で2000本安打(米1104、日951)しているし、
こないだメジャー最高年齢本塁打打ってた、元千葉ロッテの
フリオ・フランコなんてメジャーだけで2000本打ってるし。

そのあと、どーなった?
この記事書いた何年後か忘れたけど日米通算は「日本プロ野球での記録をスタート地点とする」というのが規定に追加。
故にクロマティやフランコは対象外。ただ、ソリアーノは対象だが未加入で、
ラミレス(ラミちゃん)はMLB経験あるが「日本のみで2000安打」で入会のようです。
(2021/02/08)

Red Sox World Series DVD発売

昨年末に出たWorld SeriesのDVDを買いそびれていたら、
その完全版とも言えるDVDが、現地アメリカで今月末に発売とのこと。
(北米向けのリージョン1仕様なので、対応プレーヤーが必要です)

その名も「The Boston Red Sox 2004 World Series Collector’s Edition」。
内容は(以下アメリカのamazon.comのデータより)、
 ・英語音声のみ(編集無しのオリジナル放送版を収録)
 ・12枚組、35時間
 ・対ヤンキース戦のALCS7試合と対カージナルス戦のWS4試合
 ・Ortiz, Damon, Millar, Timlinのグランド上での会話を無線で収録
 ・Ramirez, Martinez, Varitek, Schillingの試合前後のインタビュー
 ・有名人ファン(Seth Meyers と Ben Affleck)のインタビュー
 ・ 2004 World Series film

ここまでやるなら、ALDSの対エンジェルス戦も入れて欲しかったな。
11試合を完全収録だなんて、RedSoxファンには涙もの。
年末に買った「Live Aid」の4枚組10時間ですら
満足に見ていない私にとって、12枚組35時間は気が遠くなる・・・。

まぁ129.25ドル(15,000円弱)するけど、日本盤が出るとは思えないんで
あたしは買ってしまう・・・と思います。。。